学校ブログ

10月5日(日)に、第79回二中祭を開催しました。今年のテーマは「烈火青瞬 ~歓声と共に 今、舞え~」です。4日の前日祭からエネルギー全開で盛り上がり、5日当日はおもてなしの心でお客様を迎え、日頃の学びと練習の成果を思う存分発揮しました。

 

   

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

9月26日に、地域の民生委員・児童委員の方々のご協力のもと、JRC専門部が中心となって資源回収を実施しました。好天の下、自転車や徒歩で、地区ごとの回収場所から本校に集めてきました。得られた収益を社会福祉に役立てていただく予定です。

 

  

 

  

 

9月24日に、赤沼クラブさんから3名の方々が来校し、雑巾150枚を寄付していただきました。本校の保健体育専門部の代表生徒3名が受け取り、お礼に二中祭の招待状をお贈りしました。ますます校舎をきれいにできるよう、大切に使わせていただきます。

  

 

9月11日に、秋季総体激励会を行いました。新チームが、力強い決意表明を披露しました。3年生も全力発声で盛り上げてくれました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

8月26日に、2学期の始業式を行いました。代表生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。  

 

  

 

8月2日(土)に、好天の下で勇壮に「二中若」を運行することができました。今年のテーマは「紅蓮 ~夜空を彩る 二中の灯籠~」です。地域の方々のお力添えをいただきながら、日々練習を重ねてきた成果を十分に発揮し、不撓不屈の二中魂を披露することができたと思います。

  

  

  

  

  

  

  

8月2日(土)の「天空の不夜城」における二中若の運行に向けて、全校生徒が二中若活動に取り組んでいます。例年ご指導くださる地域の方々のご協力を得て、練習にも熱が入ってきました。当日は、二中生の元気いっぱいのパフォーマンスにご期待ください。

  

  

  

  

  

  

  

吹奏楽コンクール県北地区大会に臨む吹奏楽部と、全県大会に進む運動部の選手たちを激励しました。今回もまた、熱い決意表明を聞くことができました。

  

  

  

  

  

  

 

夏季総体に向けて激励会を行いました。各部の決意表明に加え、エール、余興、そして全校生徒による応援ソングに合わせた踊りで盛り上がりました。

  

  

  

  

  

  

 

5月25日予定の体育祭が雨で順延となり、28日に実施しました。平日にもかかわらず、たくさんの方々にご観覧いただきました。「力戦奮闘~起こせ!情熱あふれる二中の風~」のテーマのもと、二中魂を爆発させ、応援合戦や長縄跳びをはじめ、全ての競技で今年も熱い戦いが繰り広げられました。

  

  

  

  

広告
051729
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る